Smile days

愛犬・旅・家・ごはん・あれこれの備忘録です。 現在のメインはフラットコーテッドレトリバーのあんこ♪

29

2009

居酒屋ぼーの

OPEN記念でドリンク半額中ってことで行ってみました。  【居酒屋ぼーの】店内に入ると和+モダンなインテリアでなかなか良い感じ個室に通してもらえて、これまたいい感じ。 『串揚げ風鶏つくね』 と 『ベーコンとアスパラの味噌カルボナーラ』つくねは、食べたいというより「なにこれ???」っていう好奇心だけで注文しました(笑)味の方は・・・まぁこんなもんかな。カルボナーラは味噌が程よく効いていてなかなかです。 ...

28

2009

正統派室蘭焼鳥 男吉 本店

またこの豚精を食べに行きました  【男吉】17:30に行ったらまだ誰もいなくて、しばらくカウンターで一人お茶飲んでました何故か、歳とったなぁぁぁ・・・なんて思いながら(笑)待ち人が来てカンパーイ お通し、以前のザーサイじゃなくなってて残念でしたおつまみに注文した 『長芋の醤油漬け』 シャキシャキ感と醤油具合がたまらない!!! 『豚精』 と 『豚トロ』やっぱり美味しい でも、この前黄金屋に行った時も思ったん...

23

2009

炎のdining bar 旭山キッチン

無料送迎ありってことで円山公園駅までお迎えに来ていただいて2軒目に向かった先はこちら。  【旭山キッチン】女2人で、夜景が素敵なお店で何故にロマンチック・ムード笑いやいや、夜景がなくても充分満足のお店でした。 2時間飲み放題が980円ビールはもういいので、キールと焼酎で乾杯です。お通しのキュウリ、友人は苦手だって言うから2人分食べちゃったわ!!! 『とりの塩辛』 と 『原始人のフランク』塩辛、美味しい ...

22

2009

円山水炊き KAZA-HANA

友人が、円山に気になるデザイナーズ居酒屋(?)を発見ビール日和ってことで行ってきました。 【KAZA-HANA】飲み放題のコースで2980円なんて!!!円山なのに!!!笑まずはビールで乾杯 んんー、美味しい 『お通し(?)』 と 『鴨スモーク』 と 『シーザーサラダ』味はまぁまぁなんだけど・・・持ってくる店員君が全て無言でテーブルに置いていくの!!!えぇ 説明とか無しですか  『水炊き』これがお店自慢の逸品らしい...

16

2009

素材活商 煮炊きや

ちょうど行きたかったお店の1つ 【煮炊きや】 へ。まず、お店の中のどこで飲むか悩みました1Fには立ち呑みセルフ炉端コーナーと小上がりテーブル席があります。どちらで飲むのかで、お酒の値段も注文できるメニューも違うっていう面白いシステム。んんー・・・立ち呑みと言いつつも、ちゃっかりイスもらっちゃったんですけど お通し と 『厚岸産 生カキ』お通しには菜の花が入っていました。春だねーカキはいつでも105円で食べ...

15

2009

松前漬とアスパラ 【松前プチ旅行 その4】

4月にオープンしたばかりの道の駅 【北前船 松前】 です。綺麗だし、海沿いに建っているので眺めがいいわぁレストランでの食事も考えましたが・・・結構いいお値段だったのと、お祭りの出店でいろいろ食べるのも楽しいかもーってことで海鮮系丼は断念。お土産買いに走りました!まず松前漬コーナーに行くと、販売しているほとんどが試食できるようになっています。次々食べる(笑)それぞれに特徴があって悩むよねあまりに色々で...

14

2009

お散歩で 【松前プチ旅行 その3】

滞在中、姪っ子達と何度かお散歩しました桜だけじゃなくて色々な花も咲いているし、天気が良いと本当に気持ちいい季節ですねー チューリップもたんぽぽも、なんだか立派ですそんな中・・・姪っ子が突然、「あー、これ!」って石畳の隙間を指してました。見ると、なんだろう?ちっちゃい玉。。。BB弾だって道端に結構落ちているらしく、見つけると拾って集めているとのこと。あたしも見つけたい!!!歩く時、自然と目が下に向きま...

13

2009

山田屋 【松前プチ旅行 その2】

松前滞在中に江差へ行った時、妹オススメの和菓子屋さんでお買物  【山田屋菓子舗】人気の大福は5種類。栗大福、モカ大福、豆大福、ゴマ大福、草大福があります。そして、季節限定の苺大福。  苺とモカをおやつに購入まぁるくてカワイイそしてこれ、ものすごーく柔らかいんです。押すともにょーんと何とも言えないワフワフ感。 苺大福の苺はシロップ漬けで甘くて美味しい餡は甘すぎないので、くどさも無くて食べやすいです。そ...

12

2009

松前公園の桜 【松前プチ旅行 その1】

来年は恐らく引越しするであろう妹家族の住む松前。今年がゆっくり滞在できるラストチャンス!!!ってことでプチ旅行してきました今年は暖冬で渡り鳥が居座った為、桜の芽が食べられてしまったそうですえー!!!妹曰く、松前へ来て一番花の少ない年だって・・・とは言っても、さすが桜の名所。美しかったです。 松前城、ちょっと淋しいかな  龍雲院の蝦夷霞桜 早咲きの南殿(なでん)もう終わりかけかな。 糸括(いとくくり)...

04

2009

お花見

発寒川の公園でお花見してきました去年のお花見は桜が全て散っていたので、これは嬉しい!!! 少し前に知ったキャラ・オードブルちょうどいい機会なので、お花見に持っていくことにしました。好きなキャラで注文できるとのことで、プーさんとMr.インクレディブルで (´∀`)♪                かわいい キャラは思ったより少なめだったけど、ハムで作った桜の花びらが散りばめられていたり卵焼きがハート型だったり...