30
2011
旅終了・・・ 【京都旅行 4日目③】
最終日の観光も無事終了京都駅へ戻ってきました。 ずーっと 「ザ・京都」 な空気にしか触れていなかったのでタワーやら近代的な京都駅やら・・・うぅー、日常に引き戻されるぅー。。。ここからはリムジンバスで関空へ初日来る時にずっと景色は楽しんでたので、帰りはほとんど眠る。体力の回復には何より睡眠!!!関空ではちょっと遅めの昼食。 たこ焼きと焼きそば、大阪うーん、やっぱり体は疲れてたーでも、それ以上に「楽しん...
29
2011
伏見稲荷大社・東福寺 【京都旅行 4日目②】
柚子屋旅館を後にして最終日の観光へ京都駅に荷物を預けて、JRですぐの 【伏見稲荷大社】駅を降りるとすぐにどーんと目の前に現れますこれが1つ目の鳥居になるのかな (・∀・)☆ 【楼門】立派だわぁ近づいて行くと、両側には なんと凛々しい 狛犬ではなく狐の阿形と吽形。さらに進んで、お目当ての 【千本鳥居】ここ、ここに来たかったのっテレビ番組なんかで見たことはあるけど、実際目にするときっと圧巻の眺めなんだろうなぁー...
28
2011
柚子屋旅館~後編 【京都旅行 4日目①】
柚子屋旅館で迎えた旅行最後の日朝食は個室へ通されました前夜の夕食に時間をかけすぎたので、他のお客さんを気にせずゆっくりできるようにって配慮だったのかな。 まずは柚子のジュースですっきり 「おくどさん」(竃)で炊き立てのご飯お客さんそれぞれの朝食の時間に合わせて炊き上げているそう! 身体にやさしくて美味しい朝食たちそれから夕食と同じ鍋 (こんな感じ→) が運ばれてきて、 野菜たっぷりーなスープ牛蒡・人参...
25
2011
柚子屋旅館~前編 【京都旅行 3日目④】
3日目の夜は、ちょっと奮発してこちらの旅館に宿泊しました 【柚子屋旅館】八坂神社のすぐ隣、え!こんな所に?っていう場所門を潜ると・・・ 外の空気とは一変、石段・灯篭・この静けさ、何とも言えませんふわぁ・・・って感動しながら宿の中へ入ると、 やっぱり素敵柚子の香りがふわんと漂ってます。客室は2階に8室のみ、贅沢感が嬉しいわぁ。 通されたお部屋は「玄 (くろ)」古い板戸・テーブル・鏡台・天井、どこも情緒溢...
24
2011
清水寺 【京都旅行 3日目③】
お昼を食べて、次に向かうのは清水寺その間、 初日の夜に散歩した 【石塀小路】明るい時でもやっぱりいいわー。夜は開いていなかった場所や見えなかったものも発見して、改めて堪能したー 【二年坂】 【産寧坂】 をてくてく・・・ 【仁王門】 到着美しい朱色が空に映えてます。梅の蕾、ちょっぴり花を咲かせているのもあったり。 【随求堂】ここって初めて知ったー!大随求菩薩の胎内めぐり、本当に何も見えない真っ暗さで頼...
23
2011
餃子の王将 【京都旅行 3日目②】
知人の「オススメ!」で、旅行直前で行くことを決めました間食感覚では無理でしょー。で、宇治から戻って昼食で行ってみた! 【餃子の王将】もちろん初訪問王将の知識はゼロ、「餃子の」って言うぐらいだから様々な種類の餃子が食べられる専門店って勝手に思い込んでたけど、お店へ入ってすぐ気付きました。違うじゃん!これって定食屋なのねま、でも初体験なので楽しみます。 『餃子セット』餃子の他に天津飯とスープ餃子いっ...
22
2011
宇治上神社・平等院 【京都旅行 3日目①】
観光2日目、朝から足がちょっと筋肉痛負けないぐらいまた歩くぞー!前日とは逆方向の京阪電鉄に乗って、目指すは宇治です さすが茶どころ、電車の中も抹茶色ー駅に着いて外へ出ると、またここも今までと違う京都の空気。 宇治橋と、「茶だんご」・「抹茶ソフトクリーム」などの看板を横目に小道へ。静かで、やっぱり北海道とは違う家々が並ぶ住宅街をしばらく散策しつつ辿り着いたのは、 【宇治上神社】世界遺産にも指定されて...
21
2011
串たなか 【京都旅行 2日目⑤】
毎日京料理を食べるのもメリハリがないってことで二日目の夜はもうちょっとパンチのある食事にしました。 【串たなか】串揚げです。想像していた活気溢れる感じではなく、しっとり落ち着いた雰囲気、いいねここの串揚げは 「一方通行」メニューからお好みチョイスするのではなく、決まったものが決まった順序で出てくるらしい。全部で20種類 (・∀・)♪もう無理って思ったら、自分のタイミングでストップすることもできます。 たくさ...
18
2011
銀閣寺・哲学の道 【京都旅行 2日目④】
改修工事を終えた銀閣寺少し前に特集されていたテレビ番組をちょうど見ていたのもあって今までより見方が断然違うなぁーと楽しみでした。 【銀閣】 と 【銀沙灘】確かにー前回訪れた時(10年前)の写真と比べるとよくわかる! あまり近くからよりも、ちょっと離れた方が素敵かもあの辺りに月見台がこうやってあったのかな・・・なんて想像しつつ。展望所からの眺めもいいわー。 と、あちこちにある苔!モスよく見ると種類によ...
17
2011
おめん 銀閣寺本店 【京都旅行 2日目③】
叡山電鉄を降りて、次は銀閣寺普通バスに乗りそうな距離、歩きましたー、結構遠かったー!お腹もペコペコで、ちょっと遅めの昼食です。 【おめん】うどん屋さんね時間がズレてたのに待っているお客さんがいました、人気店なんだなぁ。でも思ってたより早く席へ案内してもらえて良かった!ここの名物はその名の通り 『おめん』 つけ麺です。温かい方でお願いしまーす! セットにすると ・珍味 一口豆腐 ~金山寺味噌漬 ...